ピュリナワンの気になる口コミ|給餌方法について
キャットフードでも有名なピュリナワンを知っていますか?これから買おうと考えている方へぶっちゃけ評判はどうなのか?
口コミをまとめてる記事になりますので、気になる方はご覧下さい。
他には、給餌量(餌の量)などについても紹介いたします。

ではさっそくですが、ピュリナワンの口コミから見ていきましょう。
口コミ1 評判が良かったのでインドア用を買って与えてみると、家の猫2匹にうち、1匹は食いつきは良いけど、もう1匹は食べてくれずでした。食いつきが良い子は、結局吐いてましたね。粒が大きかったのかな?
以上のような評判が悪い内容の中では、「食べては吐いた」「食いつかない」という反応が多かったですね。

他にも内容はあって
↓から詳しい口コミが見れます。
ピュリナワンのキャットフードは食いつきがいいのは比較的評判はいいです。
かといって、着色料などの添加物は一切使用していないフードになります。
口コミでもありました、なぜ食べては吐くのか?については
食べ方に原因があるのか?粒が大きかったのか?どちらかと思います。
給餌方法について大事なこと
ピュリナワンは種類によっては、粒の大きさ形状が違うものがあるので、猫によっては勢いよく食べ過ぎて丸呑みして吐くというパターンは多いと思います。
噛まずに丸呑みする習慣がついている猫もいるので、それだと胃や肥満に悪影響なので、食べ過ぎ防止のフードボウルなどのグッズを使うと丸呑みも防げるので、猫の体にはいいと思います。

こちらのフードボウルはAmazonで販売してますよ。
食いつきが悪いからといって、まだ諦めない方がいい
ピュリナワンの食いつきが悪いという猫に関しては、好き嫌いをしているのか他に考えられることは、エサの切り替えるペースによって、猫も体が受け付けない場合があります。
急にフードが変わると猫も驚いてしまうため、徐々に切り替えていくことをオススメします。

公式サイトにあったのは1週間~10日にかけてフードを切り替えるのがいいそうです。ですが、これは猫にもよります。口コミで見かけたのは3日程度でスムーズに切り替えれた方もいらっしゃいました。
猫の負担を考えれば、給餌方法の工夫って大切ですよね。
好き嫌いが多くて困る猫ちゃんについては、日替わりでフードを変えたり、
かつお節やささみなどをトッピングとして入れるのも飽きずに食べてくれる可能性はだいぶUPしますよ!
1日の給餌量ってどれくらい?
2kg | 35g |
3kg | 45g |
4kg | 60g |
5kg | 70g |
6kg | 90g |
7kg | 100g |
ピュリナワンの公式サイトの給餌量ですがこれは目安になります。猫の体重とか年齢によっても食べる量も変わってくるので、調整は必要になりますね。
本当はエサは1日何回がいいの~??
1日に何回猫に餌を与えるのかは、家庭によってもバラバラだと思いますが、
5回くらい小分けで出すのがいいという動物病院の獣医さんも見かけました。実は猫って元々小まめに食事する生き物だそうで、回数が少ないよりは、
小まめに出してあげると、肥満予防にもなるそうです。